
※表示価格は全て税込です。
左にスクロールしてご覧ください。
プログラム名 | 内容 | 月謝 | ||
週1回 | 週2回 | 週3回 | ||
ヨチヨチ | 1歳半~3歳未満の乳幼児体操。挨拶→リズム体操(手足の動き)や手歌遊びや模倣運動(お尻歩き・グージャンプ横歩き・走る等)を行ったり、滑り台や平均台・はしごを使って様々な巧技台遊びを行います。親離れも目的とし先生やお友達と一緒に身体を動かしたり、遊んだり、お片付けなども通して社会性や、協調性も身につけていきます。 | 7,040円 | 9,790円 | 12,540円 |
---|---|---|---|---|
のびのび (午前) |
3歳(未就園児)対象。挨拶→リズム体操(手足の動き)や手歌遊びや模倣運動(お尻歩き・グージャンプ横歩き・走る等)を行ったり、様々な器具(はしご、平均台、マット、鉄棒、跳び箱)等を使ってお友達と一緒に楽しみながら体操の運動を行います。幼稚園や保育園入園へ向けての社会性や、協調性も身につけていきます。 | |||
のびのび (午後) |
3才(年少)対象。挨拶→リズム体操(手足の動き)や手歌遊びや模倣運動(お尻歩き・グージャンプ横歩き・走る等)を行ったり、様々な器具(はしご、平均台、マット、鉄棒、跳び箱)等を使ってお友達と一緒に先生のお話を聞いて体操の運動を行います。年少児対象のびのびは器具の高さ、練習のレベルが午前より上がります。 | |||
わんぱく | 年中・年長対象。マット・跳び箱・鉄棒の練習などに加え、ボール、縄跳び、運動あそび、体力トレーニング、柔軟体操なども取り入れたTAC独自のプログラム『元気☆アップトレーニング』の中で様々な運動を行い、お友達や先生と身体を動かすことで運動体力や身体の操り方、身体の基盤作りなど総合的にお子様の運動能力も向上させるプログラムです。 | |||
小学生体操 | マット・鉄棒・跳び箱だけでなくボール・縄跳び・運動あそびを取り入れスポーツのコツ・身体の操り方・身体の基盤作りなど総合的に子どもの運動能力を向上させるプログラムです。 |
※表示価格は全て税込です。
左にスクロールしてご覧ください。
プログラム名 | 内容 | 月謝 | |
週1回 | 週2回 | ||
アクロバット導入基礎 | 年長~中学生。アクロバットや様々なスポーツに必要な体感、腕支持力、柔軟性、バランス等の強化を目的としてプログラムです。※コントロールテスト体せくも行います。詳しく和お問い合わせ下さい。※【定見・入会規程】足蹴り上げ壁倒立1分とブリッジがしっかり出来ること. | 7,040円 | 9,790円 |
---|---|---|---|
体操特訓クラス | 年長~小学生。前半は走る、跳ぶなどからだの色々な動きを取り入れたサーキットトレーニングを行い、運動遊びも取り入れながら、後半は鉄棒・マット・跳び箱を1ヶ月ごとに種目を絞り重点的に練習していきます。 | ||
ふわふわトランポリン (年中・年長) |
空気圧でふくらませたトランポリンの上で走る、跳ぶ、捻るなど様々動きの調整をしながら運動していくプログラムです。※このクラスは50分クラスとなります。 | ||
ふわふわトランポリン (小学生) |
空気圧でふくらませたトランポリンの上で走る、跳ぶ、捻るなど様々動きの調整をしながら運動していくプログラムです。※このクラスは50分クラスとなります。 |
※表示価格は全て税込です。
左にスクロールしてご覧ください。
プログラム名 | 内容 | 月謝 | ||
週1回 | 週2回 | 週3回 | ||
ジュニアヒップホップ | 小学生対象。ストリートダンスの定番・年齢やレベルに合わせ段階的にリズムやステップを楽しく身につけて覚えていきます。前半はリズム取りを中心に後半はステップ中心に練習していきます。 | 6,538円 | 8,738円 | 10,938円 |
---|
※表示価格は全て税込です。
左にスクロールしてご覧ください。
プログラム名 | 曜日 | 内容 | 月謝 |
らくらくステップ健康レッスン | 月曜日 | 簡単なリズムステップや脳トレ、筋トレ、ストレッチを取り入れながら楽しく体を動かしていきます。 | 6,600円 |
---|---|---|---|
介護予防レッスン | 火曜日 | 椅子に座っての運動から始まり、歩行運動・バランス運動、脳トレ・マットでの筋トレなどを行うことで、ADL(日常生活動作)の維持・向上を目指します。 | |
ソフトヨガ コンディショニング |
木曜日 | 初心者から始められるベーシックなヨガです。 | |
活力アップからだトレーニング | 金曜日 | 音楽やリズムに合わせて前半しっかり動きます!後半は筋トレやストレッチでバランス良く体を整えながら全身の活力アップをしていきます。 | |
健康レッスン | 土曜日 | 音楽やリズムに合わせながらストレッチ・有酸素運動・筋コンディショニングをバランス良く行います。 |